人気ブログランキング | 話題のタグを見る

阿蘇ぐらし・熊本ぐらし  by 木のいえ設計室くわくわ

kuwakuwa39.exblog.jp
ブログトップ
2008年 08月 18日

竣工見学会のお知らせ

竣工見学会のお知らせ_a0107578_2315973.jpg
シックハウスにならない家づくり
木のいえ設計室くわくわ

6月に上棟したお家が間もなく竣工します。

お客様のご好意で、来る8月24日、日曜日に竣工見学会を開催させていただきます。場所は東京都国分寺市。

詳しくは、木のいえ設計室くわくわ まで。

建蔽率、容積率や高度関係のきびしい都内の住宅ですが、吹き抜けの大きな
風通しの良い家になりました。

お料理好きなご主人のための少し大きめのオリジナルステンレスキッチンや
大工さんに作ってもらう、家具類など、すべて杉で作成。

国産無垢の杉を構造に使用、一部、外壁には長野の唐松を張ってもらいました。
本漆喰の壁が空気を浄化してくれています。
真夏でも、扇風機があれば大丈夫。

是非、体感しにおいでください。



# by kuwakuwa39 | 2008-08-18 23:48 | 建築
2008年 08月 18日

無農薬の畳

無農薬の畳_a0107578_23274479.jpg
シックハウスにならない家づくり
木のいえ設計室くわくわ

竣工間近い現場に、畳やさんが採寸に来てくれました。

藁床は、減農薬の藁を使っているので、安心です。
熊本で作られた無農薬のい草で作った畳表の畳をいれてもらうことになっています。
ドロ染めもしていないので、い草本来の静かな色合いになるはずです。

今、殆どの畳は中国からの輸入い草を使っています。
着色料が使われた蒼青とした畳は、拭いても拭いても雑巾が緑色になる、恐ろしい
ものが多いのです。

畳床の中には、断熱材が入っていたり、防虫シートが張られていたり。
ひところ、畳のダニのせいで、アトピーが増えるという理由で、防虫シートや抗菌剤などが使われた畳が出始めました。

それに加えて、畳の下地に合板を使っているので、通気の面では本来の畳の性能が全く損なわれてしまっています。

今回の畳、私もとても楽しみにしています。

# by kuwakuwa39 | 2008-08-18 23:45 | 建築
2008年 06月 23日

祝!上棟!!

祝!上棟!!_a0107578_0454396.jpg

国産杉の家
木のいえ設計室くわくわ

梅雨に入った関東地方。

でも、青空の元、気持ちの良い棟上げの日となりました。
これまで、上棟の日に雨が降ったことがないのです。
感謝です。

さてさて、このお客様とはもう4年越しのおつきあいになります。
タイミングが丁度良い時期に、良い土地との出会い。
そして、建築へと進みました。
家づくりは、大体こういうタイミングがぴったりとあった時にとんとんと
進みます。

4人家族のためのお家。
紆余曲折して、最終的に固まった形です。
お料理の好きなお父さんがゆったりと立つ事ができるキッチンが楽しみ
です。

明るく、暖かい家になるはずです。
お楽しみに!

木のいえ設計室くわくわ

# by kuwakuwa39 | 2008-06-23 00:46 | 建築
2008年 06月 04日

N邸の基礎が出来ました。

N邸の基礎が出来ました。_a0107578_22521341.jpg

シックハウスにならない家づくり
木のいえ設計室くわくわ

連休が明けて、基礎工事がスタートしました。
しっかりした基礎にするために、高低差のある敷地の一部は
布基礎にして、ベタ基礎とつなぎます。

巾150、固練りのコンクリートで強度を高めています。
もうすぐ上棟。

土台は、シロアリ防止の農薬系薬剤は使わず、ひば油を塗布します。

# by kuwakuwa39 | 2008-06-04 22:52 | 建築
2008年 05月 11日

新しいお家がスタートします。

新しいお家がスタートします。_a0107578_22445412.jpg

いよいよスタートしたN様邸。
連休前の快晴の空の下、地鎮祭が執り行われました。

土地の神様に、この場所を借りて家を建てることをお断りし、
お守りください、とお願いする儀式です。

来て下さった神主さんの、うおーっという神様を呼び出す声が
晴れた空に響き渡りました。

ご家族にとって、家づくりのはじめの儀式。
緊張する一時です。

通常は、お供物は海、山のもの。例えば、尾頭付きの鯛。昆布やするめ。
大根やお芋などの季節の野菜や果物。
それに、お塩、お酒、お米を用意します。

竹や砂、縄などは工務店が用意してくれます。
神主さんは、他のお道具一切を用意してくれます。

建て売りを購入する場合は、このような儀式はやらないのが一般的ですが、
くわくわのお客様には、大地に対しての畏敬の念を表すという意味で工事
の一貫として、このような儀式はしていただくように、お願いしています。

今後も、進行状況をお伝えしますので、お楽しみに!

木のいえ設計室くわくわ

# by kuwakuwa39 | 2008-05-11 00:32 | 建築